交野山
2014年(平成26年)10月18日


メ モ
雲一つない秋晴れの休日の夕方、息子が夜景の写真撮影をしに近くの交野山(こうのさん)に登るというので急遽ついて行くことにした。
交野山は生駒山から北に続く山並みの途中にある標高341mの低山だが、山頂の観音岩という巨石の上に立てば京都から大阪にかけての広大な展望を得ることができる。子供が小さいときは幾度か連れて登ったこともあったので懐かしさもあった。しかし登ると言っても今回は途中まで車で行き、駐車場から15分ほど歩いて山頂に着くという気軽で散歩気分の山歩きだった。
午後の4時半ごろに家を発ち、府道7号を走って駐車場には15分ほどで到着。ただし駐車場は夕方には閉鎖されるためその近くの道の脇に寄せて駐車した。日没は5時20分であと1時間弱。防寒具とカメラを持って山頂に向かった。

行 程

交野いきものふれあいの里駐車場
↓↑
交野山


距離     : 1.3km
最大標高差: 62m
累積標高  : 62m
  
 
天 候

快 晴
 (気象庁 : 日々の天気図)

山行記録

午後4時45分。交野いきものふれあいの里駐車場の近くにある遊歩道入り口から歩き始める。

遊歩道の途中には分岐が多い。この山域は縦横に道が整備されており、家族づれなどの人たちが気楽に歩けるところだ。今日は高低差の少ないゴルフ場経由の道を行く。

 
ゴルフ場の駐車場の脇を通って再び遊歩道に入る。この道には三宝荒神の鳥居が続く。

  なかなか雰囲気の良い遊歩道です。

 
前方に岩の壁が見えると頂上は近い。あと一登り。

  梯子もある結構急な道を登りつめると山頂です。

日没まであと30分ほど。南側には生駒山方面の眺め。

南西には沈みかけた太陽。
太陽の左手は大阪市街。右は六甲山。さらにその右には北摂の山々が連なる。

北は京都方面。
左の山並みの右端が天王山。その向こうは愛宕山。いづれも明智光秀に関連があります。
右遠くには比叡山と比良山方面の山。

山頂の様子(1)
休日のためか、山頂には家族連れや若い二人連れなど予想以上の人たちが登ってきていた。

山頂の様子(2)

いよいよ日が沈み始める。

穏やかだった一日が終わろうとしています。と言っても時刻はまだ5時20分。
左には大阪の高層ビル群。

 
 日が沈むと皆さんは帰途につき、山頂に残ったのは二人だけだった。
大阪平野に街の灯りが輝き始める。

 
 以下は大阪方面の写真。
左の高いビルは日本一高い”アベノハルカス”。その右に高層ビル群。

 
 やがて夜の帳が空を覆う。
右下の一際明るいのは交野市のスポーツ施設”スタードーム”。
その横の明るいラインは第二京阪道路。

 
 上の写真を少しズーム。

 
 大阪の高層ビル群をズーム。
期待以上の眺めに満足して午後6時半過ぎに帰途についた。


コースタイム
駐車場(16:30)−交野山山頂(16:50−18:35)−駐車場(18:50) 

 |ホーム地域別山行一覧年別山行一覧