銚子ヶ峰 2007年(平成19年)6月17日 |
未明に石徹白登山口を出発。 |
||
|
||
2km地点を通過。ようやく明るくなってくる。 |
||
![]() |
||
空は晴れているが、雲の動きが怪しい。 |
||
ほどなく“おたけり坂”にさしかかる。しかしそれも10数分の短い登りだった。 |
||
おたけり坂の途中にある雨やどりの岩屋。 |
||
![]() |
||
おたけり坂から振り返り見た小白山、野伏ヶ岳、薙刀山(左から)の山並み。 |
||
![]() |
||
小白山と野伏ヶ岳 |
||
おたけり坂を登り終えて尾根道を行くと銚子ヶ峰の前衛峰が見え出す。 |
||
|
||
前衛峰へと続く尾根道 |
||
朝日に輝く新緑 |
||
|
||
3km地点を通過 |
||
銚子ヶ峰前衛峰 |
||
|
||
神鳩ノ宮避難小屋 |
||
|
||
前衛峰目指して尾根道を行くうちに雲行きが怪しくなる。 |
||
|
||
4km地点を過ぎる頃まわりが霧に包まれ始める。 |
||
|
||
前衛峰を越えて辿り着いた山頂は霧の中。 |
||
山頂で待つこと1時間ほどでようやく霧が晴れ始めた。手前から一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰と続く山並み。 |
||
一ノ峰への登りの道脇に咲いていたハクサンチドリ。 |
||
イワカガミ |
||
ツバメオモト |
||
|
||
一ノ峰に着く。別山はまだ雲の中。 |
||
![]() |
||
一ノ峰から二ノ峰に向かう。奥に三ノ峰。 |
||
|
||
二ノ峰の登りから一ノ峰と銚子ヶ峰を振り返る。 このあと二ノ峰の手前で時間切れとなり、残念ながら引き返すことに・・・。 |
||
![]() |
||
帰途、一ノ峰直下から見た別山 |
||
![]() |
||
一ノ峰からの二ノ峰、三ノ峰、別山 |
||
一ノ峰からの銚子ヶ峰 |
||
銚子ヶ峰への帰途、一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰、別山を振り返る。 |
||
雲湧く白山への山並み(ももすり岩から) |
||
![]() |
||
ももすり岩からの白山支脈(右から願教寺山、よも太郎山、日岸山、薙刀山、野伏岳) |
||
|
||
ももすり岩から銚子ヶ峰山頂に向かう。 |
||
|
||
再び訪れた銚子ヶ峰山頂 |
||
帰途、前衛峰から銚子ヶ峰(左)と別山を振り返る。 |
||
|
||
母御石 |
||
|
||
石徹白大杉 |
||
石徹白登山口に帰り着く。 |
コースタイム |
往路 石徹白登山口(4:00)−おたけり坂(5:05)−神鳩ノ宮避難小屋(5:40)−母御石(6:15) −銚子ヶ峰(6:35-7:40)−一ノ峰(8:20)−二ノ峰下(8:50) 復路 二ノ峰下(8:50)−一ノ峰(9:05)−銚子ヶ峰(9:50-10:20)−母御石(10:35) −神鳩ノ宮避難小屋(10:55)−石徹白登山口(12:25) |