伯母子岳・護摩壇山
2009年(平成21年)9月13日


メ モ
9月の山は夏でもなく秋でもない中途半端なもので、毎年この時期にはどこへ行けばよいのか思案に暮れる。遠出するのは紅葉のシーズンとすることにして近場をあれこれ考えていたが、思いはまだ行ったことのない奥高野の山に辿り着いた。奥高野で名高いのは護摩壇山だが、これは高野龍~スカイラインから10分ほどで登ることができ、おまけに展望がないときている。その次の候補は伯母子岳だが、登山口の大股まで行く道がよく分からない。ところがインターネットなどで調べているうちに、高野山から高野龍~スカイラインをとおって護摩壇山の手前で奥千丈林道に入れば伯母子岳に行けることがわかった。しかもその登山口は既に標高が1200m以上もあり、尾根伝いに2時間ほどで頂上に達することができる。大股まで行くにしても高野龍~スカイラインを利用することになりそうなので、山歩きとしては少々物足りないかも知れないがこの奥千丈林道を利用するのが時間的にも体力的にも有利と判断した。
と云う訳で伯母子岳という目的は決まったが、もう一つの問題は天気の具合だった。土曜日は久しぶりの大雨で、夕方近くまで降り続いた。日曜日の天気予報は晴れとなっていたが、果たして山の天気は回復するのだろうかと気になった。しかしダメなら中止にすればよいと割り切って、取りあえず2時間ほど仮眠をとることにした。
ふと目が覚めたのは4時前だった。少し寝過ごしたので急いで支度をして4時半に出発する。まず中央環状に出て大東鶴見から近畿道を走り、美原JCTから南阪奈で御所に着く。国道24号で橋本に向かううちに夜が明けてきたが曇り空で時々雨も降る始末。橋本から国道370号で高野山へ登り、早朝の高野の町中を走り抜けて高野龍~スカイラインに入る。この道はほとんど尾根の稜線に沿ってつけられているので非常に走りやすかった。奥千丈林道も全線舗装されており快適に進むが、まわりは霧で真っ白で見通しは悪い。右側はガードレールもない断崖絶壁のようなのでスピードは控えめにして行く。家から3時間弱で7時20分に登山口に着く。まだ他に車は見られず一番乗りだった。まわりは相変わらずの霧が立ちこめていたが、時折上空の雲が切れたりするのでそのうちに天気は回復してくるに違いないと希望的観察をする。定番の朝食を取ってから7時40分に霧の中の登山口を出発した。


行 程

奥千丈林道登山口
↓↑
口千丈山
↓↑
牛首山
↓↑
伯母子岳

距離     :  10.5km
最大標高差:  130m
累積標高  :  521m
 
天 候

曇り時々晴れ
 (気象庁 : 過去の天気図)  

山行記録

高野龍神スカイラインから奥千丈林道に入り、7kmほど走って伯母子岳登山口に着く。伯母子岳まで5.6km

霧が立ちこめる登山道。道幅は広く車道のようだ。このような道が頂上直下まで続く

小さな登り下りを繰り返して1時間ほど歩いて行くと牛首山に着く。
霧が晴れ始めてゆく手に目指す山が現れる(帰って調べると1341m峰だった)

伯母子岳まで1.7km地点。霧はなかなか晴れない

大股への道との分岐点。伯母子岳へは右の道を登って行く。ようやく霧も晴れたようだが日が差し込むところまでは行かない

伯母子岳への道。小さなササがまるで芝生のように見える

山頂直下の道

伯母子岳頂上直下から1341m峰を振り返る。
はじめは牛首山かと思ったが、どうも感じが違うので帰って調べてみると1341mの無名峰だった。
牛首山はこの山の後ろに隠れていて見えていない

午前9時35分に伯母子岳山頂に到着

貸し切り状態の伯母子岳山頂(1344m)

この伯母子岳とは嶺続きの夏虫山。
標高1348.5mで伯母子岳よりも高い

伯母子岳から西を望む。1341m峰の右遠くに護摩壇山が見える

伯母子岳から護摩壇山遠望。ごまさんスカイタワーも見える。
山頂を独り占めしてまわりの展望を楽しむ。
天気の回復は芳しくなかったが、まずまずの眺めに満足して下山の途についた

綺麗に手入れされたような下生えのササ

伯母子岳山頂付近に咲くミヤマママコナ(1) ミヤマママコナ(2)
大股方面への分岐を通過

天気も回復して日が差し込むようになった道を行く

紅葉はまだまだ先のモミジ

標高1322mの牛首山から1341m峰を振り返る

護摩壇山も幾分か近づいてきた

口千丈山(1330m)頂上。といってもほとんど起伏のない登山道の脇にあるため、往路では気がつかずに通り過ぎていた

登山口に帰り着く。まだ時間も早いので護摩壇山に行ってみることにした

奥千丈林道を戻って高野龍神スカイラインに入り、龍神温泉方面へ少し行くと大きな駐車場があった。
そこから伯母子岳へと続く尾根を見る。あの稜線に沿って奥千丈林道がつけられている

駐車場から伯母子岳を見る(左遠くの山。右の山は1341m峰)。
伯母子岳の背後にはうっすらと大峰山脈南部の釈迦ヶ岳や孔雀岳などが見える

駐車場からごまさんスカイタワーの横をとおって護摩壇山に向かう

樹林の中の階段を登って辿り着いた護摩壇山山頂。樹林に囲まれていて展望はない

ここは朝日や夕日の綺麗なところでもあるようです。
このあと駐車場に戻り、枚方に向かって帰途についた


コースタイム
(休憩を含む)
往  登山口(7:40) − 牛首山(8:40) − 伯母子岳(9:35)
復  伯母子岳(10:20) − 牛首山(11:20)− 登山口(12:05)

 |ホーム地域別山行一覧年別山行一覧