伊吹山北尾根 2008年(平成20年)4月29日 |
国見峠からは遠くに伊吹山が見えた。果たしてどこまで行けるのやら。 |
||
国見峠の登山口から縦走を開始する。 |
||
鉈ヶ岩屋への分岐を過ぎて尾根を登って行くと、折からの朝日を受けて新緑が輝いていた。 |
||
国見岳までの道にはイワウチワの群落が続く。しかし稜線に出てからはこの花は見られなかった。 |
||
急登を終えて辿り着いた頂は広々とした草地だった。 |
||
少し行くと国見岳と書かれた標識があった。どうやらここが頂上のようだ。 |
||
国見岳からの北尾根。右遠くに伊吹山。 |
||
二番目のピーク大禿山を目指す。 |
||
登山道脇の花(ミヤマカタバミ) |
||
登山道脇の花(ヒトリシズカ) |
||
登山道脇の花(イブキハタザオ) |
||
大禿山の頂上は南北に細長く眺めもよい。 |
||
大禿山から国見岳を振り返る。 |
||
大禿山の次は御座峰。その間の稜線は平坦な眺めのよい道だった。 |
||
御座峰山頂は灌木に囲まれていて眺めはよくない。 |
||
御座峰から少し行くと正面に伊吹山まで続く山並みの眺めが広がる。まだまだ先は長そう。 |
||
御座峰から続く小ピーク手前で見た北尾根。伊吹山の手前の丸いピークは1149m峰。 時間的に今日はあそこまでかなぁ。 |
||
御座峰と1149m峰との間の道。 |
||
登山道の真ん中に咲くカタクリ。踏まないように気をつけなければ。 |
||
カタクリの群落 |
||
カタクリは大禿山の前後と1149m峰手前の鞍部付近に沢山咲いていた。 |
||
1149m峰へ登る途中で振り返り見た北尾根 (左端は国見峠、その右の三角形のピークが国見岳、手前に大禿山、御座峰が続く) |
||
1149m峰から見た伊吹山。山肌に刻まれたドライブウェイが痛々しい。 縦走はここまでとして国見峠目指して帰途についた。 |
||
国見峠に帰り着く。 |
||
滋賀県側の林道から国見岳を見る。 |
||
林道から伊吹山とその左手前に1149m峰を見る。 |
||
林道から御座峰を見る。 |
||
大禿山(左)と御座峰。その間に平坦な稜線が見える。 |
コースタイム |
往 : 国見峠(6:15)−国見岳(7:05-7:10)−大禿山(7:55)−御座峰(8:20-8:25)−1149m峰(9:35) 復 : 1149m峰(9:50)−御座峰(11:05)−大禿山(11:45)−国見岳(12:25−12:35)−国見峠(13:15) |