越中沢岳・薬師岳 1978年(昭和53年)7月28日〜30日 |
![]() |
![]() |
|
室堂みくりヶ池 | 室堂からの大日岳 | |
![]() |
||
一ノ越しからの室堂と大日岳 | ||
![]() |
||
浄土山からの五色ヶ原と薬師岳。黒部五郎、笠も見える。左下はザラ峠 | ||
![]() |
||
獅子岳から竜王山と雄山を見る | ||
![]() |
||
獅子岳からの針木岳と黒部湖 | ||
![]() |
![]() |
|
2日目。鳶岳から早朝の剣、立山、五色ヶ原を振り返る | 縦走路から雲海上に白山を望む | |
![]() |
||
鳶岳からの南望。左に裏銀座、中央遠くに槍ヶ岳、その手前に赤牛岳、さらに右に笠、黒部五郎、薬師が続く。 手前は越中沢岳 |
||
![]() |
||
越中沢岳と薬師岳 | ||
![]() |
||
越中沢岳からの薬師岳 | ||
![]() |
![]() |
|
越中沢岳山頂で | 越中沢岳からの雲ノ平と三俣蓮華、笠、黒部五郎 | |
![]() |
||
越中沢岳からの赤牛岳と水晶岳。右は三俣蓮華岳 | ||
![]() |
||
3日目。朝焼けの薬師岳と北薬師岳 | ||
![]() |
||
薬師岳から槍・穂高遠望。左は水晶岳 | ||
![]() |
![]() |
|
薬師岳から早朝の剣・立山と後立山を見る | 薬師岳山頂で | |
![]() |
||
早朝の剣・立山と後立山 | ||
![]() |
||
薬師岳から黒部五郎、笠、乗鞍、御嶽を一望する | ||
![]() |
||
薬師岳からの太郎兵衛平と北ノ俣岳、右遠くに白山 |