燕岳・徳本峠 1972年(昭和47年)5月1日〜4日 |
2日目。風が強く寒かったが燕岳を往復した。 |
||
穂高方面は雲に覆われている。 |
||
流れゆく雲の切れ間の青空を見ながら山頂に向かった。 |
||
時折吹く爆風を岩陰で避けながら登って行く。 |
||
辿り着いた山頂で。寒そうです。 |
||
北燕岳かな。 |
||
夕方になって雲が切れて本格的に天気が回復してきた。 大天井岳や穂高・槍方面。 |
||
穂高岳 |
||
常念岳方面 |
||
晴れ行く槍ヶ岳。 |
||
燕岳。 立山方面も見えてきました。 |
||
3日目。綺麗なご来光を迎えた。 |
||
燕岳と立山。 |
||
槍・穂高方面。 |
||
穂高岳 |
||
裏銀座方面の山々。 鷲羽岳や水晶岳、野口五郎岳などが見えています。(この当時は未知の山々でした) |
||
前年に登った爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。 |
||
遠くに八ヶ岳、右に富士山。 |
||
富富士山と南アルプス。 |
||
合戦尾根から大天井岳、槍・穂高を眺める。 大天井岳の登りはかなり厳しそうです。 |
||
絶景を楽しむため暫し休憩。 |
||
4日目。上高地から徳本峠に向かう途中。 後ろは明神岳。 |
||
徳本峠からの穂高岳。 |
||
穂高岳を望遠で。 |
||
喜作新道の山々と常念岳。 |
||
徳本峠から八ヶ岳が見えるとは思っていなかった。数少ない既知の山でした。 徳本峠までの道も雪が多くなかなか大変だったが、 思惑通りに穂高を始めて雪の北アルプスの峰々を眺めることができてそれなりに納得できました。 そして今回できなかった縦走を来年に期して上高地をあとにしたのでした。 |