上河内岳・聖岳 1977年(昭和52年)4月30日〜5月3日 |
1日目。畑薙第一ダムから見た茶臼岳と上河内岳。 畑薙第1ダムを午前7時30分に出発。 |
||
午前8時30分。畑薙大吊橋から茶臼岳に向かう。 |
||
写真は茶臼小屋からの笊ヶ岳。 ウソッコ沢小屋を午前9時45分、横窪沢小屋を午前12時5分に通過して 茶臼小屋には午後3時35分に着く。2階の片隅を占拠した。 |
||
2日目はまずまずの好天気だった。茶臼小屋を午前5時50分に出発。 まず茶臼岳に登って聖岳、赤石岳、悪沢岳の南アルプス南部の巨峰群を眺める。 右は次に登る上河内岳。 |
||
茶臼岳で記念写真。 |
||
茶臼岳からの上河内岳。 |
||
茶臼岳から南の光岳方面の山々を眺める。 主稜線を辿って手前から仁田岳、易老岳、イザルガ岳、光岳。 右後方には加加森山や池口岳。 |
||
午前6時20分に茶臼岳を発ち上河内岳に向かう。 途中にあった池の畔から聖岳を眺める。なかなかいい雰囲気のところです。 |
||
同じ池から上河内岳を見る。 結構な登りとなりそうだった。前方に歩いている人が見える。 |
||
池のあとはお花畑。 しかし今はすべて雪の下。 |
||
午前8時に上河内岳に着く。風が強く立っておれない。 山頂から茶臼岳(左手前)、仁田岳、光岳方面を振り返る。 左後方には信濃俣や不動岳、丸盆岳、黒法師岳。 |
||
上河内岳からの聖岳。 |
||
上河内岳からの赤石岳。 |
||
上河内岳からの悪沢岳。 南アルプス南部の巨峰群を間近かに見ることが出来て感激です。 |
||
上河内岳を発ち聖平を経て聖岳に向かう。 途中、P2702で左に折れるところを直進してしまい、間違いに気づいて正規ルートに戻る。 聖平着は午前10時40分で、ここで50分ほど休んでいる。 多分聖平小屋に行き、寝場所を確保して荷物を置いて来たものと思う。その後午前11時30分に聖岳に取り付く。 |
||
午後2時に聖岳に到着。記念写真を撮りました。 聖岳山頂も風が強かった。 |
||
聖岳山頂から富士山を眺める。 |
||
聖岳から上河内岳を振り返る。 間違って左の尾根を進んだようです。正解は中央右寄りの尾根でした。 |
||
聖岳からの赤石岳。 左遠くに仙丈ヶ岳、後ろは荒川三山、その後ろに塩見岳が少し。 |
||
聖岳の隣の兎岳。 |
||
大沢岳と中央アルプス。 |
||
聖平小屋には午後3時30分に戻りました。そこそこの数の登山者だったと思います。 3日目は予報どおりの悪天候で停滞日となった。 |
||
4日目はスカッと晴れた好天気。聖平小屋を午前5時45分に出発した。 途中の薊畑からは光岳とイザルガ岳の堂々とした山容を眺めることが出来た。 |
||
薊畑から西沢渡に向けて高度を落として行く。 途中で光岳を見納める。 |
||
午前9時に西沢渡に下り立ち、上河内岳の稜線と遠山川を眺める。 西沢渡からは本谷口まで遠山川沿いに延々と20kmの歩行が待っていた。 |
||
易老渡付近から上河内岳の稜線を望む。 |
||
易老渡付近から聖岳を振り返る。 |
||
柿の島あたりから聖岳遠望。見納めです。 西沢渡から歩くこと6時間ほどで午後3時に本谷口に着いた。 疲れた体にこの長距離の歩行は大変厳しいものでした。 本谷口からバスで平岡に出て、平岡から豊橋経由で新幹線で京都に向かいました。 |